青=現代語訳・下小文字=返り点・上小文字=送り仮名・解説=赤字
矛盾=事の前後で筋が通らないこと。つじつまの合わないこと
楚人ニ有リ下鬻二グ盾ト与ヲ一レ矛者上。
楚人に盾(たて)と矛(ほこ)とを鬻(ひさ)ぐ者有り。
※与=と
楚の人に、盾と矛とを売る者がいた。
誉レメテ之ヲ曰ハク、「吾ガ盾之堅キコト、莫二キ能ク陥一スモノ也ト。」
之を誉めて曰はく、 「吾が盾の堅きこと、能(よ)く陥(とお)すもの莫(な)きなり。」 と。
※之=の、也=なり
「無二シ能クA一スル(モノ)」=不可能「Aすることのできるものはない」
商品の盾をほめて、「私のこの盾の頑丈なことといったら、突き通すことができるものはありません」と言った。
又誉二メテ其ノ矛一ヲ曰ハク、「吾ガ矛之利ナルコト、於レイテ物ニ無レキ不レルモノ陥サ也ト。」
又其の矛を誉(ほ)めて曰はく、 「吾が矛の利(り)なること、物に於(お)いて陥(とお)さざるもの無きなり。」 と。
※「無レシ不レル(ハ)A(セ)」=二重否定(強い肯定)「Aしないものはない」
さらにまた、自分の商品の矛をほめて、「私の矛の鋭さといったら、どんなものでも突き通さないものはありません。」と言った。
或ヒト曰ハク、「以二テ子之矛一ヲ、陥二サバ子之盾一ヲ、何如ト。」
或(ある)ひと曰はく、 「子の矛を以て、子の盾を陥(とお)さば何如(いかん)。」 と。
※如何(いかん)=「どうなるか・どうであるか」
(それを聞いた)ある人が、「(それならば、)あなたの矛で、あなたの盾を突いたら、どうなるのですか。」と言った。
其ノ人弗レル能レハ応フル也。
其の人応(こた)ふる能(あた)はざるなり。
※「不レ能二ハA一(スル)(コト)」=不可能、「Aできない」
その人は返答することができなかった。