万葉集「春過ぎて夏来たるらし~」解説・品詞分解・現代語訳

「黒=原文」・「赤=解説」「青=現代語訳」
作者:持統天皇(じとうてんのう)

春過ぎて  夏来たるらし  白たへの  衣干したり  天の香久山(かぐやま)


過ぎ=ガ行上二動詞「過ぐ」の連用形

来たる=ラ行四段動詞「来たる」の終止形

らし=推定の助動詞「らし」の終止形、接続は終止形(ラ変なら連体形)

白たへ=楮(こうぞ)の繊維で作った白い布

たり=存続の助動詞「たり」の終止形、接続は連用形

春が過ぎて夏がやってくるらしい。白い布の着物が干してある。天の香久山に。

※二句切れ・四句切れ=二句目と四句目の終わりでそれぞれ文末を迎えている。


『万葉集』まとめ