大鏡 競べ弓 問題(1)

解答はこちら大鏡 競べ弓 問題(1)解答 

 

帥殿の、南の院にて人々集めて弓あそばし①しに、

 

この殿わたらせ給へれ②ば、思ひかけずあやしと、中関白殿(なかのかんぱくどの)おぼし驚きて、

 

いみじう③饗応し申させ給うて、

 

④下﨟におはしませど、⑤前に立て奉りて⑥まづ射させたてまつらせたまひけるに、

 

帥殿の矢数、いま二つ劣りたまひ⑦ぬ

 

中関白殿、また御前にさぶらふ人々も、

 

「いま二度延べさせたまへ。」と申して、

 

延べさせたまひけるを、⑧やすからずおぼしなりて

 

「さらば、延べさせたまへ。」と仰せられて、

 

また射させたまふとて、仰せらるるやう、

 

「道長が家より帝・后立ちたまふ⑨べきものなら⑩ば、この矢当たれ。」

 

と仰せらるるに、同じものを、⑪中心には当たるものかは。

 

次に、帥殿射たまふに、いみじう臆したまひて、⑫御手もわななくけにや、的のあたりにだに近く寄らず

 

無辺世界を射たまへ⑬るに、関白殿、色青くなりぬ。

 

また、入道殿射たまふとて、「摂政・関白すべきものならば、この矢当たれ。」

 

と仰せらるるに、初めの同じやうに、的の破るばかり、同じところに射させたまひつ。

 

饗応し、⑭もてはやしきこえさせたまひつる興もさめて、こと苦うなりぬ。

⑮大臣、帥殿に、「何か射る。 、  。」

 

と制したまひて、ことさめにけり。

 

 

問題1.③饗応、④下﨟、⑪中心、⑮大臣の漢字の読みを答えよ。

 

 

 

問題2.③饗応、④下﨟

 

 

 

問題3.①し、⑦ぬ、⑨べきの助動詞の文法的意味として、「ア~サ」の記号から適当なものを一つ選んで答えよ。

ア.使役  イ.尊敬  ウ.過去  エ.完了  オ.強意  カ.推量  キ.意志  ク.可能  ケ.当然  コ.命令  サ.適当

 

 

問題4.の接続助詞「ば」の意味・用法として適当なものを次の記号から選びなさい。

ア.原因・理由   イ.偶然条件   ウ.恒常条件   エ.仮定条件

 

 

問題5. 、  に文字を入れて完成させ、現代語訳を答えよ。

 

 、  

現代語訳:

 

 

問題6.⑤前に立て奉りての主語・目的語などにあたる人物名を補って現代語訳をせよ。また、「奉り」の敬語の種類と誰から誰に対しての敬意の表現であるかを答えよ。

 

⑤の現代語訳:

敬語の種類:

誰から:

誰に対して:

 

 

問題7.⑥まづ射させたてまつらせたまひけるにの主語・目的語などにあたる人物名を補って現代語訳をせよ。また、品詞分解をし、敬語の意味を持つ語があれば、すべて抜き出し、敬語の種類と誰から誰に対しての敬意の表現であるかを答えよ。

 

⑥現代語訳:

 

品詞分解:まづ射させたてまつらせたまひけるに

(例:思ひかけ/ず/あやし/と)

抜き出す語

敬語の種類

誰から

誰に対して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題8.⑭もてはやしきこえさせたまひつる興もさめての主語・目的語などにあたる人物名を補って現代語訳をせよ。また、敬語の意味を持つ語があれば、すべて抜き出し、敬語の種類と誰から誰に対しての敬意の表現であるかを答えよ。

 

現代語訳:

 

抜き出す語

敬語の種類

誰から

誰に対して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題9.⑬る(無辺世界を射たまへ)と文法的に同じ種類であるものを「ア~エ」の中から選びなさい。

 

ア.この殿わたらせ給へ

イ.この矢当た

ウ.仰せらるやう

エ.もてはやしきこえさせたまひつ

 

 

問題10.⑫御手もわななくけにや、的のあたりにだに近く寄らずを現代語訳せよ。

 

現代語訳:

 

 

問題11.⑧やすからずおぼしなりての理由を

 

ア.伊周が勝っていたにもかかわらずもう2回延長されたから。

イ.伊周だけが2回延長して射るという勝手なルールが追加されたから。

ウ.道長が勝っていたにもかかわらずもう2回延長されたから。

オ.道長はもう2回射なければならないという勝手なルールが追加されたから。

 大鏡 競べ弓 問題(1)解答

 

大鏡『競べ弓(弓争い・競射)』まとめ